こんにちは!
夏郷です!
わたしがずっと求めていたものを手に入れました。
それがこれ!
magic keyboard(Apple)
実は…
家にパソコンはありません。
今まで携帯のスマホでポチポチ打っていましたけど、とにかく打つのが大変だし、時間がかかる!
書くのに5、6時間はかかります。
疲れるので休み休みになります。
でもわたしはどうしてもフリック入力が苦手でいまだにガラケー時代のようにボタンを押して入力していくようなやり方です。
そもそも機会とかプログラムがあまり得意ではなく、機械音痴です。
ただ、唯一のスキルとして、商業高校出身ということもあって「ブラインドタッチ」ができます。
なのでタイピングは早いです。
だからブログ書くのが何倍もスマホでポチポチよりも早くなる!
1時間以内には書き終わります。
パソコンにしたらというのはひとまず置いときましょう笑
今はスマホをキーボードで打てることが重要なポイントだから。
キーボードの使い心地
キーボードの商品は詳細はURLを貼っておきますね。
打ち心地はすごくいいです。
わたしはしっかりカチカチと打った感触がある方がすきなのでこれはちゃんとあります。
たまにふにゅっとした柔らかめの打ち心地のキーボードもありますが、正直使っていて物足りない感じがします。
だから買うときは必ず打ち心地をチェックします。
見た目もスッキリしています。
Apple社製品はシンプルなデザインが好きなのでパソコンも揃えたいと思います。
こだわりだしたら、統一したい人です。
重さもすごく軽いので、持ち運びにも便利そう。
はっきりいって入力に特化した使い方に向いていて、他には向いていません
わたしは記事書く用に考えていたので使うのに問題なしです。
なので、スマホの機能とキーボードは分けて使用することをおすすめします。
設定方法
設定方法はごくごく簡単。
1.キーボードの電源を入れる
わたしのでは右上にあるスイッチをカチッとすると緑になります。それででんげんがはいったことになります。
※充電されている必要があります。あらかじめ使う前に充電をしておきましょう。
3.デバイスにmagic keyboardを選択。
これで接続され、使えるようになりま。
すごくシンプル!
使わないときは、キーボードの電源を切るだけ。
これからはスイスイ入力できるので嬉しいです。
また詳しい使い方はUPしたいと思います。
ただただ、自己満記事でした笑笑
書artやってます▷▷▷