こんにちは。
夏郷です!
生活していたら、好きなもの嫌いなものありますよね。
その中でも自分のこだわりが色々あると思います。そんなこだわりってあまり周りに分かってもらえないこともありますが、「個性だし自分らしくっていいじゃん?」って思うのです。
以前は、人と比べたり、皆んなが、流行っているからとか周りに合わせて気にしながら自分の思いを抑えこんでしまっていたように思います。
でも、そういうのって自分はほんとは何がしたいのか分からなくなってるだけでした。
そういうのしんどいですよね。
わたしはとにかく自分らしくいられない関係をキッパリやめました。
今おもうと、何でそんなそういう関係がなくなるのを怖がってたのか、大切にしてたんだろうと不思議です。笑
好きに自分の好きなものとか話せると「おもしろいね」とか「変わってる」、「すごい分かる」とか色んな意見が自信に繋がりました。
とにかく
趣味とかこだわりを大切にできるのって幸せですよね。
モチベーションも上がります。
好きなもの
ファッション
田舎っぺで、お下がりを貰うことが多く、こうしたいあれしたいって自由が無くて、自分を持ってなかったのであまり気にしたことがなかったんです。
ブランドや服のことメイク、ヘアスタイルとか全く分からないところからはじまりました。
それも佐賀から大阪に来て、世界広がりました笑
都会デビューってやつですね。
毎日色んな刺激がある中で、ファッションって自分を色んな雰囲気に変えれるのがおもしろいなって表現が無限に広がりました。
何も知らないし、自分がダサいとか考えたこともなかったけれど、今思うと、出てきたばかりの時は本当にダサダサでしたね。
化粧も全くしたことなかったから笑
おかげで肌ピッチピッチ。
そんなこんなで、アパレルに憧れを持ち、アパレル店員になったのです。
オシャレに自信ないとかよりもとりあえず行動あるのみでしたね。
好きなことややりたい事に対しての行動力は本当に自分でもすごいと思う。
他のことに対しては全くやる気スイッチはいりませんので。
何でもこだわりました!
やりたい事やりまくりました!
ネイルも毎月行くし、髪はずっと金髪(ベージュ系)にしていました。
たまに実家に帰ると、「なんちゅー髪しとるとねー」「おかしかー」って散々な言われよう。
見慣れてもずっと言われてましたね。
田舎だと目立つんです。
いまは自毛に戻りました。
小物だったり、メイクだったり、物そのものに対しても好きだけど、その中から組み合わせてとか考えていく過程が好きです。
いくつになっても自由にオシャレは楽しみたいですよね!
おばあちゃんになってもオシャレなおばあちゃんが密かな夢かな。
香水・フレグランス
毎日生活する上でのこだわりに香りがあります。
匂いフェチなんで、いい匂いする人はやばいです。知らない人でもちょっと好きになる笑
常にいい香りをまとってたい笑
ずっと愛用している香水は、ジェニファーロペスの「Still」ってやつです。

部屋にもルームフレグランス置いてるし、香水もだし、香りをMIXして色々組み合わせたりしています。
意外といいのでおすすめです!
たくさん種類もあるし迷いますよね。
インテリアにもなるから、オシャレなやつは集めたくなりますね。
これもおすすめです。
洋画・海外ドラマ
お家でのんびりタイプのわたしにピッタリな趣味ですね。
ちゃんとお出かけもしますよ?笑
カフェに1人で行って、コーヒー片手にMacのパソコンカタカタしているのがかっこいいと思ってる人です。
みんな何してんのってなります。笑
映画やドラマは断然、洋画、海外ドラマ派!
日本のものってもちろんおもしろいと思うけど身近に感じて想像できちゃうから物足りない感じしちゃう。
展開とかも、スケール違うし、世界観が好き。
とりあえず海外に興味が強くて憧れ的なのを持っているからだと思います。
現実味あるものよりも、妖精いるとかゾンビとかありえない世界が好き。
唯一、日本ドラマ好きなんは、「相棒」
なんか分からんけれど、右京さんと周りのキャラクターがお気に入りでシリーズずっと見てます!
個人的には右京さんと亀山さんのシリーズがやっぱり好きだなぁ〜。
わかる人にはわかるやつ!
これを言うと渋いと言われることが多いです!
アニメは断然、日本のアニメが最高!
まず名探偵コナン!今は複雑になりすぎていてわけ分からんです。
昔の方が好きかも。
それから鬼滅の刃めちゃくちゃ人気ですよね!
最初は見る気なかった、興味なかったのにおすすめされたら、どハマりしました!
内容よくよく考えたらグロくないです?笑
これからも色々見て、開拓して発見していこうと思います。
書アート
小さいときから、習字を習っていたこともあり、「字が綺麗だね」と褒められることも多く、嬉しくて字が唯一自信を持てることです。
といっても
人並み程度で、プロで書道家ってわけでもなく、本当に普通なんです。
わたしはかっこいい字をアートのようにされている作品が好きで、そういうものにキュンキュンします笑
お手本があってこのように書くべきだっていう字は神経使うしおもしろくなくて、アートとしてとらえると自由な表現で、上手いとか下手とかじゃない、感じたままな考えが好きです。
わたしもきっかけは、友人に「書いて欲しい」って言われたことで、やって見たら、喜んでもらえたからです。
それが自信になり、何にも取り柄ないって思っていたけれど、自分にもできることがあるって価値を見出し、書くようになりました。
せっかくだかり、何か出来ないかと模索中です。
やりたいこと
少なからずこうなりたいとかやりたいことってあると思います。
ここの中に留めておくんじゃなくて、出して見ることも大事だと思って今の考えを書き出してみます!
将来変わっていくかもしれないしね。
後から見直したりした時に、あの時こんなこと考えてたんだって振り返ったりできるのでいいですよね。
やりたいことあげるとしたら、いまは7こあってこんな感じです。
世界の世界遺産を見たい
新しいものも魅力だけど、わたしは歴史が好きなので、これまでの出来事や偉人、それに関わる建造物が魅力的に思います。
実際に見て、感じたいですね!
日本のお城や歴史も大好き!
めちゃくちゃ詳しいってわけじゃないけど。
英語を学びたい
単純に英語話せたらかっこよくないですか?
色んな人と話す手段として、英語を話せたらとよく思います。
日本にもたくさん海外から人が来るので、話しかけられた時に少なからず話せないもどかしさがあったのです。
値段を気にせずに、買いものをしたい
これは本当に夢ですね。
買いもの行くと、値段を見て、自分の生活費とかも考えていくと買えるものも限られて、買えないことがたくさんあります。
ファッションだったり、インテリアだったり、美容だったり、おいしいもの食べたり
こだわってたらいくらでもあるし、考えただけで色々妄想膨らむし、実現したら最高!
オシャレなおばあちゃんになる!笑
将来家庭を持ち、自分の子どもに自由な選択肢を与えたい
これは、自分が自由に選べなかったのもあるからです。
こういうことやりたいっていう思いを大切にしてあげたいなってすごい思う。
そのためにも、生活に余裕を持てるようになりたいですね。
心も体も健やかに生きて、人生楽しめるように自分がまずはならないとですね。
趣味のアトリエを持つ
趣味でやっている書アートを思う存分、周りを気にせずにできる場所が欲しいですね。
書アート以外にも何でもいいんです。
アトリエといってもでっかいのじゃなく、こじんまりとしたものでいいかな。
広すぎると落ちつかないんです。
ごちゃごちゃした感じがベスト。
部屋で書いてたら汚れたりとかしちゃうので、
いちいち気をつけないといけないんですよね。
車を持つ
田舎暮らしなのに、車なくて致命的なのでとりあえず欲しいです。
車に詳しくないから、どれとかはないけど乗りやすいやつ笑
オシャレなやつ!笑
車でお迎え行ってあげたい。
自由な時間・自由な人・自由な場所手に入れる
自由な時間
ずっと会社に属してら働いてきたけど、働いていたら残業もあるし、自分の時間を持てるのはほんのちょっとだけということが多いです。
趣味も出来ないし、旅行行くにも休むの気にしなければならない。
そういうのが嫌だなって思います。
自由な人
人間関係って大切です。
嫌いな人と極力関わらなくていいなら関わらずに過ごしたいですね。
そういう人たちと過ごす時間もったいないないと思ってしまいます。
自由な場所
色んな場所で仕事なり、趣味なり、友人と過ごしたりとか最高です。
この3つって本当に重要に感じます。
こういうのが叶うとしたら最高ですね!
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚